一馬力のメモ帳

MVSからLinuxまで。基盤屋さんは眠らない

2017-01-01から1年間の記事一覧

(MCPIサンプルスクリプト)benchmark.py

毎度。一馬力です。 今日はMinecraftをPythonから操作する話です。 利用したMOD,ライブラリは以下の通り [MOD] Raspberry Jam Mod [ライブラリ] MCPI - Minecraft: Pi edition API Python Library この記事はMCPIのPythonサンプルスクリプト “benchmark.py" …

macOSに最新版のPythonをインストールする

毎度。一馬力です。 今日はmacOSに最新版のPythonをインストールしてみます。 macOSにはPython2.7が初めからインストールされていますが 本格的にPythonを使い始めるのであれば,最新版をインストールする事をオススメします お勉強にはプリインストール版で…

MinecraftをPythonから操作する(2017/06/07更新)

毎度。一馬力です。 今日はMinecraftをPythonから操作する話です。 Minecraftって楽しいですよね。 ブロックポチポチ置いて自分だけの世界を作って行く感じが素敵です。 (2017/6/7更新) とりあえず,どんな感じで動くのか確認したい人は この記事を参考にして…

CentOS7.2でctrl-alt-delは完全に無効化できないぞって話

毎度。一馬力です。 ctrl-alt-del! バルス!!と同じくらいキケンなキーワードです Windowsに慣れ親しんだ人たちは困った時,お世話になるコマンドだと思います。 ctrl-alt-del。これ同じIAマシン上で動作するLinuxサーバで入力しちゃうと 悲惨な結末がまっ…

Raspberry PiとMacならホスト名.localでアクセスできる!

毎度。一馬力です。 Raspberry Piって楽しいですね! ちっこい筐体で色々な事ができちゃいます。 今回はそんなRaspberry Piにアクセスする時に IPアドレスではなくホスト名でアクセスする方法の紹介です。 ※注意 Raspberry Pi <— Macでアクセスする場合の記…

VirtualBoxでCentOS7のインストール

毎度。一馬力です。 今回はVirtualBoxでCentOS7をインストールしてみます。 基本,操作画面をペタペタはっただけの記事になります。 詳しいコメント付きの話はRHEL7のインストール事例になりますが 別記事↓が参考になると思います。 ichibariki.hatenablog.co…

CentOSでパッケージのみダウンロードしたい(yumdownloader)

毎度。一馬力です。 今回は, yum-utilsに含まれるyumdownloaderの紹介。 通常yumコマンドはパッケージのインストールに利用しますが yumdownloaderはパッケージのみダウンロードしたい!という時に利用します。 個人的には特にsrcパッケージのダウンロードで…

MacBookで有線LAN j5 create JUE130 USB 3.0 ギガビットイーサネットを使ってみる

毎度。一馬力です。 本業が忙しすぎて,すっかりBLOGの更新が止まってました。 久しぶりの更新です。 今日はMacBookで有線LANを使う話。 j5 create JUE130 USB 3.0 ギガビットイーサネットを買ってみましたので 利用法まとめです。 目次 目次 はじめに 利用方…

ESXiでデータストアのISOイメージを利用して仮想マシンへOSをインストールする

毎度。一馬力です。 ESXiに仮想マシンを作ったのでOSをインストールしようと思います。 インストールはESXiのデータストア上に保存したISOイメージを利用します。 仮想マシンの作成方法は別記事↓を確認して下さい。 ichibariki.hatenablog.com 目次 目次 イ…

ESXiでRHEL7の仮想マシンを作成する

毎度。一馬力です。 今日は,ESXiにVMware Host Clientを利用して Red Hat Enterprise Linux 7用の仮想マシンを作成してみます。 ちなみにESXiでCentOS4/5/6/7の仮想マシンを作成する方法は別記事↓で紹介しています。 ichibariki.hatenablog.com 手順の違いは…

VirtualBox クローン ガイド付きモード(すべてをクローン)

毎度。一馬力です。 久々に、VirtualBoxネタを。今日はクローンの話。 VirtualBoxの仮想マシンをクローンして増やします。って話です。 VirtualBoxの仮想マシン。例えばRHEL7をインストールした直後の状態でクローン元にしておいて 検証作業はクローン先の…

R言語で小説を読もう累計1位の「無職転生- 異世界行ったら本気だす - 」をタグクラウドしてみた。

毎度。一馬力です。 小説を読もうってサイト(http://yomou.syosetu.com)知ってます? 無料で小説を読むことができるんです。 活字中毒の一馬力はこのサイトにかなりお世話になっています。 今回は,R言語を使って 小説を読もう累計1位の「無職転生 - 異世界…

VMware Host Clientを利用してESXiにISOイメージを保管する

毎度。一馬力です。 ESXiのデータストアにはファイルを保存する事ができます。 ゲストOSをインストールする時,データストアにOSのISOイメージを保存しておくと便利です。 とい事で,今回はESXiのデータストアにISOイメージを保管する方法です。 目次 目次 デ…

ESXiでCentOS4/5/6/7の仮想マシンを作成する

毎度。一馬力です。 VMware Host Client のおかげでMacOSでも,ESXiの操作操作が出来て便利です。 ichibariki.hatenablog.com 今日は,ESXiにCentOS用の仮想マシンを作成してみます。 CentOS用の仮想マシンはCentOS4/5/6/7ともに共通です。 目次 目次 仮想マシ…

Mac OSのバージョンを確認する方法3つ

Mac

毎度。一馬力です。 一馬力のメモ帳は最後にからなず「試した環境」を書き込む事にしています 試した環境を書き込んでおけば,このブログを見てくれた皆さんが同じことを試した時 ソフトウェアのバージョン違いによる動作の違いを確認しやすくするためです。 …

「mecab-ipadic-NEologd」なら「ピコ」「太郎」もバッチリ「ピコ太郎」

毎度。一馬力です。 MeCab (和布蕪)をインストールして色々と形態素解析を始めると ichibariki.hatenablog.com 「mecab-ipadic」の利用だけでは難しいシーンに出くわします。 例えばこんな文章 「ピコ太郎のアッポーペンって面白いよね」 これを「MeCab 」+…

HomebrewでインストールしたMeCabの設定ファイル(mecabrc)の保存場所

毎度。一馬力です。 MeCab (和布蕪)の辞書の調べ方は分かった。 ichibariki.hatenablog.com では,そもそもどこで設定してるんだ?という話。 目次 目次 前提 MeCabの初期設定ファイルの保存場所 参考資料 試した環境 前提 この話はmacOSでの話です。 MeCab (…

コマンド一発で「MeCab (和布蕪)用の辞書(dicdir)ってどこに保存したっけ?」を調べる方法

毎度。一馬力です。 無事MacにMeCab (和布蕪)をインストールする事が出来て ichibariki.hatenablog.com 「すもももももももものうち」って形態素解析していたのですが MeCab (和布蕪)の辞書ってどこに保存されているんだ?っと気になって調べたのでメモメモ …

Macで「すもももももももものうち」。MeCab (和布蕪)で形態素解析したい!

毎度。一馬力です。 「すもももももももものうち」。 文脈抜きにして意味が分かったあなた。人間ですね? そして、日本語が得意と見た!素晴らしい。 我が家のMacはだめなんです。「すもももももももものうち」。 これ,分かってくれないんです。 今回は。Mac…