一馬力のメモ帳

MVSからLinuxまで。基盤屋さんは眠らない

pyenv環境のanacondaをpyenvごとアンインストールする

anaconda 2020.02をインストールしたのに
Anaconda-Navigatorで確認するとVersion 5.0.1のまま?!

作業ログを見直してみたらAnacondaを初めてアンインストールした3年前。
pyenv経由でインストールしたんだった、、。

conda入っているならpyenv要らなくない??!ということで
今回はpyenvをアンインストールしてみます。

目次


 anaconda 2020.02インストール直後。v5.0.1 !?

anaconda 2020.02をインストールしたはずなのに
Anaconda Navigatorで確認したanacondaのバージョンはv5.01?

f:id:htbariki:20200505141959p:plain

すっかり忘れていたけれど,この端末のanacondaはpyenv環境にインストールしていたのでした。

補足: この環境のanacondaは「$ pyenv install anaconda3」でインストールされています。

[参考]pyenv

pyenvはpythonの複数バージョンを使い分けるコマンドラインツール
pyenv : https://github.com/pyenv/pyenv

macOS +-> pyenv -> anaconda [これが動いていた]
    +-> anaconda(2020.02) [本当はこのanacondaを動かしたい]

pyenvコマンドの確認

pyenvコマンドでpythonのバージョンを確認してみると

  • $ pyenv versions
(base) MacBookPro:~ MBPR$ pyenv versions
  system
* anaconda3-4.3.1 (set by /Users/MBPR/.pyenv/version)
(base) MacBookPro:~ MBPR$

しっかりインストールされています。anaconda3-4.3.1
これに引きづられて最新版のanacondaが動いていなかった様子。

pyenvのアンイストール

anacondaにはcondaが入っているのでpyenvを利用しなくても
pythonのバージョンを使い分ける事ができる。

そのため不要なpyenvをアンイストールしていきます。

アンイストールのコマンドは

  • brew uninstall pyenv

※homebrew経由でpyenvをインストールしていた場合

(base) MacBookPro:~ MBPR$ brew uninstall pyenv
Uninstalling /usr/local/Cellar/pyenv/1.0.10_1... (563 files, 2.2MB)
(base) MacBookPro:~ MBPR$

アンインストールは一瞬で完了します。

pyenvのアンインストール確認

アンインストール後、本当になくなっているか確認します。

コマンドが動作しない事を確認します。

  • $ pyenv
(base) MacBookPro:~ MBPR$ pyenv
-bash: /usr/local/bin/pyenv: No such file or directory

しっかり削除されている事を確認できました。

anaconda-navigatorでの確認

anaconda-navigatorを再度起動して確認すると
anaconda2020.02が動作している事が確認できました。

f:id:htbariki:20200505141947p:plain

(補足) pyenv導入時に.bash_profileを変更していた場合

 「-bash: pyenv: command not found」のエラーが出力

pyenv導入時に.bash_profileを変更していた場合
ターミナル起動時に「-bash: pyenv: command not found」のエラーが出力されます。

Last login: Tue May  5 12:03:04 on ttys001
-bash: pyenv: command not found



The default interactive shell is now zsh.
To update your account to use zsh, please run `chsh -s /bin/zsh`.
For more details, please visit https://support.apple.com/kb/HT208050.
(base) MacBookPro:~ MBPR$

  .bash_profileの修正箇所特定

.bash_profileの中に記載されたpyenvコマンドを探します。

+ $ grep pyenv .bash_profile

私の環境では2行見つかりました

(base) MacBookPro:~ MBPR$ grep pyenv .bash_profile
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
eval "$(pyenv init -)"
(base) MacBookPro:~ MBPR$

この2行を削除します。

  .bash_profileのバックアップ

変更前にcpコマンドでバックアップを取得します。

  • $ cp -p .bash_profile .bash_profile_bk
(base) MacBookPro:~ MBPR$ cp -p .bash_profile .bash_profile_bk20200505
(base) MacBookPro:~ MBPR$ ls -ltr .bash_profile*
-rw-r--r--  1 MBPR  staff  168  4 30  2017 .bash_profile.pysave
-rw-r--r--  1 MBPR  staff  336  4 30  2017 .bash_profile_bk
-rw-r--r--  1 MBPR  staff  428  5 28  2017 .bash_profile_bk20170531
-rw-r--r--  1 MBPR  staff  964  5  5 06:40 .bash_profile_bk20200505
-rw-r--r--  1 MBPR  staff  964  5  5 06:40 .bash_profile

  .bash_profileの修正

バックアップが取得されたことを確認して
.bash_profileをviで編集し,対象の行を削除します。

  • $ vi .bash_profile

 ターミナルの再起動

ターミナルを起動し直して,エラーが表示されない事を確認しましょう。

Last login: Tue May  5 12:03:24 on ttys001

The default interactive shell is now zsh. To update your account to use zsh, please run chsh -s /bin/zsh. For more details, please visit https://support.apple.com/kb/HT208050. (base) MacBookPro:~ MBPR$

参考になれば幸いです。

試した環境

ホストOS

2500/15.4 MJLT2J/A MacBook Pro Retinaディスプレイ

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)
macOS Catalina
  システムのバージョン:    macOS 10.15.4 (19E287)
  カーネルのバージョン:    Darwin 19.4.0