一馬力のメモ帳

MVSからLinuxまで。基盤屋さんは眠らない

Mac

iTerm2 Build 3.2.0beta3で「Manual Update Needed」が出力された時の対処法

Mac

macでターミナルエミュレータといえば 「iTerm2」 いつもお世話になっております。 そんなiTerm2でBuild 3.2.0beta3にアップデートしたら 「Manual Update Needed」のポップアップが出力されたので,対処方法をメモメモ 目次 目次 「Manual Update Needed」の…

GNS3にIOSイメージを登録する[macOS]

Cisco IOSをエミュレートしてくれるGNS3。 今回はCisco IOSイメージを登録しみます。 GNS3の紹介はこの記事を参考にして下さい ichibariki.hatenablog.com 目次 目次 登録画面の呼び出し New appliance template画面 New IOS router template 画面 New IOS r…

VirtualBoxの使い方[macOS]記事まとめ[2018/5/13更新]

VirtualBoxの記事を書き溜めたのでまとめてみました。 我が家のメインマシンはmacOSのため 記事は全てmacOS上でVirtualBoxを動かした結果を元にしています。 目次 目次 VirtualBoxのインストール 使い方 ゲストOSのインストール VirtualBoxのアップデート Vi…

Homebrewの問題を確認する"brew doctor"コマンドとWarning対策集[macOS]

Homebrewの問題をチェックしてくれる brew doctor コマンド。 Homebreを使い続けていると整合性の問題などが発生し Warningが山のように出力される事態に。 何も問題が無い場合はdoctorコマンドを実行すると Your system is ready to brew. と出力されます。…

Homebrewの再インストール[macOS]

macOS用のパッケージマネージャ Homebrew(https://brew.sh/index_ja)の調子が怪しいので 再インストールしてみました。 同じ操作をする人達のために,操作の全ログを公開しておきます 参考にして下さい 目次 目次 アンインストール アンインストール実行結果…

VirtualBox 5.2のインストール[macOS]

最近VMwareに浮気していたらVirtualBox 5.2がリリースされているじゃないですか! https://blogs.oracle.com/virtualization/vbox52 このBLOGでもVirtualBox 5.0系の記事を何本か書いていますが あらためて,VirtualBoxのインストール方法。紹介したいと思い…

コマンドラインからシリアルナンバー等のシステムの情報を取得する方法

久しぶりの投稿です。 気がつけば149日もBlog更新が止まっていました。 プライベート側が忙しくメモのまとめが追いついていませんでした,,,。(言い訳) 久しぶりの投稿は,Mac OSでコマンドラインでシステム情報を取得する方法。 シリアルナンバーや,HWの情報…

macOSに最新版のPythonをインストールする

毎度。一馬力です。 今日はmacOSに最新版のPythonをインストールしてみます。 macOSにはPython2.7が初めからインストールされていますが 本格的にPythonを使い始めるのであれば,最新版をインストールする事をオススメします お勉強にはプリインストール版で…

MinecraftをPythonから操作する(2017/06/07更新)

毎度。一馬力です。 今日はMinecraftをPythonから操作する話です。 Minecraftって楽しいですよね。 ブロックポチポチ置いて自分だけの世界を作って行く感じが素敵です。 (2017/6/7更新) とりあえず,どんな感じで動くのか確認したい人は この記事を参考にして…

MacBookで有線LAN j5 create JUE130 USB 3.0 ギガビットイーサネットを使ってみる

毎度。一馬力です。 本業が忙しすぎて,すっかりBLOGの更新が止まってました。 久しぶりの更新です。 今日はMacBookで有線LANを使う話。 j5 create JUE130 USB 3.0 ギガビットイーサネットを買ってみましたので 利用法まとめです。 目次 目次 はじめに 利用方…

Mac OSのバージョンを確認する方法3つ

Mac

毎度。一馬力です。 一馬力のメモ帳は最後にからなず「試した環境」を書き込む事にしています 試した環境を書き込んでおけば,このブログを見てくれた皆さんが同じことを試した時 ソフトウェアのバージョン違いによる動作の違いを確認しやすくするためです。 …

「mecab-ipadic-NEologd」なら「ピコ」「太郎」もバッチリ「ピコ太郎」

毎度。一馬力です。 MeCab (和布蕪)をインストールして色々と形態素解析を始めると ichibariki.hatenablog.com 「mecab-ipadic」の利用だけでは難しいシーンに出くわします。 例えばこんな文章 「ピコ太郎のアッポーペンって面白いよね」 これを「MeCab 」+…

HomebrewでインストールしたMeCabの設定ファイル(mecabrc)の保存場所

毎度。一馬力です。 MeCab (和布蕪)の辞書の調べ方は分かった。 ichibariki.hatenablog.com では,そもそもどこで設定してるんだ?という話。 目次 目次 前提 MeCabの初期設定ファイルの保存場所 参考資料 試した環境 前提 この話はmacOSでの話です。 MeCab (…

コマンド一発で「MeCab (和布蕪)用の辞書(dicdir)ってどこに保存したっけ?」を調べる方法

毎度。一馬力です。 無事MacにMeCab (和布蕪)をインストールする事が出来て ichibariki.hatenablog.com 「すもももももももものうち」って形態素解析していたのですが MeCab (和布蕪)の辞書ってどこに保存されているんだ?っと気になって調べたのでメモメモ …

Macで「すもももももももものうち」。MeCab (和布蕪)で形態素解析したい!

毎度。一馬力です。 「すもももももももものうち」。 文脈抜きにして意味が分かったあなた。人間ですね? そして、日本語が得意と見た!素晴らしい。 我が家のMacはだめなんです。「すもももももももものうち」。 これ,分かってくれないんです。 今回は。Mac…

VMware Remote Console (VMRC)でMacからゲストOSのコンソールを開く方法

毎度。一馬力です。 VMware Host Client が利用できて,ESXiでのゲストOS操作もホクホクです。 ichibariki.hatenablog.com 今回はさらに欲を出して、MacからゲストOSのコンソールを快適に操作する方法を紹介します。 VMware Remote Console 9.0 for Mac でサ…

MacでESXiを操作したいって?Host Clientを使えばできるよ。ESXi6.0 Update 2ならね![2017/1/29更新]

毎度。一馬力です。 我が家にはWindowsマシンがありません!でもESXiは動いています。 windowsが無い→vSphere Clientが使えない→ESXiが操作できないT_T と嘆いていたのは去年までの話。 今回は MacでESXiを操作したいって?Host Clientを使えばできるよ。ESX…

UGREEN USB 2.0 TO DB9 RS-232 adapter Cable- FTDI chipset ドライバインストール

Mac

毎度一馬力です。先日MacでUSBシリアルケーブルを使う話を書きました。 ichibariki.hatenablog.com Ugreenのサイトからダウンロードして下さい なんて書きましたが,詳細なマニュアルが梱包されているわけでもなく ドライバの選択で少し悩んだのでドライバイ…

MacでUSBシリアル接続しても良いじゃないか!(Cisco 1812-Jコンソールに接続してみた編)

毎度一馬力です。Ciscoルータ(1812-J)を手に入れました。 実機を使ってのお勉強は大切です。 さて、Ciscoルータ(1812-J)の初期設定。 シリアルケーブルでコンソールに接続必要があります。 PCからシリアル接続するのは,USBシリアルケーブルを利用するのが一…

MacならRaspberry PiにVNCでらくらくリモートデスクトップ接続

毎度一馬力です。今回はRaspberry Piのデスクトップに接続する話です。 Raspberry Piを購入して初期設定を済ませたら HDMIケーブル→ディスプレイの接続する機会は少ないですが GUI(Xの画面)を使いたいシーンも時々あります。 そんな便利なのが”tightvncserve…

macOSでコマンドラインからSSIDと無線強度を調べる[airportコマンド]

毎度、一馬力です。 以前,「ワイヤレス診断アプリで快適Wi-Fi生活」 http://ichibariki.hatenablog.com/entry/2016/04/03/082902 って記事を書いたのですが意外と参照される方が多いようです。 Wi-Fiが主流になってきて,興味を持っている人が増えているよう…

VirtualBox 5.0.18がリリースされました(リリース日:2016/4/18)

目次 目次 VirtualBox 5.0.18 (released 2016-04-18) 直近3回のリリース日と修正件数 VirtualBox Public bugtracker. 参考:VirtualBoxのアップデート方法 試した環境 VirtualBox 5.0.18 (released 2016-04-18) VirtualBox 5.0.18が 2016/4/18にリリースさ…

MacOSX版Rのインストール

目次 目次 Rのダウンロード Rのプロジェクトサイト(https://www.r-project.org)からCRAN Mirrorsサイトへ移動 CRAN Mirrorsサイト一覧(https://cran.r-project.org/mirrors.html)から適当なミラーサイトを選択 "Download and Install R"から"Download R for …

VirtualBox VM(仮想マシン)の起動モード

VirtualBox VM(仮想マシン)の起動モード 目次 目次 VirtualBox VM(仮想マシン)の起動方法(モード)3つ 通常起動 ヘッドレス起動 デタッチモード起動 まとめ 試した環境 VirtualBox VM(仮想マシン)の起動方法(モード)3つ VirtualBox VM(仮想マシン)…

ワイヤレス診断アプリで快適Wi-Fi生活

[Mac]ワイヤレス診断アプリで快適Wi-Fi生活 目次 目次 ワイヤレス診断アプリの起動 スキャンウィンドウの起動 スキャン結果で確認するポイント2つ ワイヤレス診断のおすすめを選んでみる チャンネル変更前後の結果比較 変更前(channel=48) 変更後(channel=3…

VirtualBox 5.0.16へのアップデート

目次 目次 VirtualBoxの更新 アップデートの確認 最新バージョンのダウンロード&展開 VirtualBoxのインストール Oracle VM VirtualBox Extension Packの更新(オプション) Extension Packのダウンロード Extension Packのアップグレード 試した環境 Virtua…

ATOMの日本語化

目次 目次 インストールを始める Installerの起動 Packagesの検索 インストール 日本語化の完了!! 試した環境 ATOMの日本語化の方法を調べてみるとsyonxさんが作った 日本語化パッケージ "Japanese Menu" があるではないですか! syonx.hatenablog.com こ…

テキストエディタのAtomをインストールしてみた

目次 目次 1.Atomのダウンロード 2.ダウンロードしたパッケージを開く 3.起動完了 試した環境 テキストエディタのAtomを導入してみたメモ。 Markdownが書けるてプレビューが表示可能 軽くてカッコいい カスタマイズできる な条件でテキストエディタを探して…